kamada企画
あぁkamada企画。 しょーもない企画と感想を綴る、 内容のうっすーいブログですがよろしく。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ブリヤリヤなブログ
故郷を語るblog
メジロ通信
阪神守護天使・今日のおちちゃん
めしの記録じゃぁ!
MLBをだらだら愛す
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
44
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
30代前半の男性です。
尼生まれ山育ち、吹田で発酵。
腐りかけの果実です。
(たまに美味)
あ、妻子持ちです。
同じく30代前半のママサン(23)
長女 39
次女 72 で、日々頑張っています。
カテゴリー
39 ( 44 )
72 ( 29 )
Oh!家~ ( 13 )
kamada企画 ( 63 )
kamada企画old ( 1 )
必死の日々 ( 136 )
男シリーズ ( 42 )
備忘録(ETC) ( 4 )
備忘録(プレ燃費) ( 10 )
未選択 ( 4 )
最新コメント
遅くなりまして・・・
[12/12 44]
出来たんですネ!!
[12/02 iyo]
重症?
[05/30 iyo]
無題
[02/05 44]
寄り合い
[02/02 iyo]
カウンター
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 7 )
2009 年 05 月 ( 6 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 3 )
2008 年 11 月 ( 3 )
2008 年 10 月 ( 9 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 9 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
いろいろ
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
本
Powered by
ブログ内検索
忍者ポイント広告
2025
07,22
07:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
08,16
23:53
飲んじゃった日
CATEGORY[必死の日々]
今日は地元のツレと静岡のツレと久しぶりに飲んじゃった。
ベロベロです。
たまにはいいでしょ?
明日から仕事です。
あぁ。
嗚呼。
エロい話で
真剣な話で盛り上がり過ぎた~。
おやすみ。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
08,13
17:20
ボンキュー
CATEGORY[必死の日々]
今、午後5時を少しまわったところです。
こんにちは。
今日は仕事を午前だけ、午後から大掃除です。
そして、ワタクシだけ親方といっしょに残務。でももう帰ります。
ワタクシが最後の一人です。戸締まりします。鍵かけます。明日から3日間休みです。
あーあ、いまごろBIGMANのまわりに集まって飲みに行く人たちがうらやましい。ッス。
ほな。よいボンキューを!!
コメント[0]
TB[]
2007
08,09
21:04
消防団的な
CATEGORY[必死の日々]
ワタクシは地元の消防団に所属しております。
火事がおきたら、さっそうと駆けつけます。
まだ、地元で火事がおこったことはありません。
そんなワタクシも入団5年目です。会計を任されました。
通帳があります。燦然と輝く”○△消防団”の文字。もちろん、キャッシュカードはないので、
信用金庫で通帳を使ってお金をおろします。
先日行ってみました。
「出金金額をご記入下さい。」
はい、30,000円。
「あのう、こちらの代表者の方は、□○さんでよろしいですか?」
あ、2年前の部長だな。いえちょっと違うんですけど。
「それでは、ご新規に通帳を作り直していただけるといいのですが」
あ、でも部長は毎年替わりますが?年間6行ほどしか記帳がないのですが?
「そうですねーお時間があれば」
あ、ないです。
チーン。
かわいそうだけど強制終了しました。
そうか、消防団的にはだれが代表でもいいんです。ビールを飲むお金がそこに入っていれば・・・
おやすみ。
コメント[0]
TB[]
2007
08,08
19:43
うなぎといふもの
CATEGORY[必死の日々]
こんばんわ。
先週の日曜日は須磨水族館に行ってきました。
うだるような暑さの中、車でビューン!。
結果、須磨海浜公園の海水浴客と水族館の客は同じ駐車場に入らなければならないことから、大渋滞。
水着の人たちを尻目に水族館へ突入!!。
(ワタクシは目の保養をたっぷりとしました。)
須磨水族館ではイルカショーが絶品。これオススメ。39も大興奮!!
その後、実家へたどり着き晩ご飯です。
毎年恒例のウナギの蒲焼きです。
(しょぼく)ジャスコで買ったウナギを、七輪に炭をおこして、ジュウジュウジュウジュウ。
おいしかったです。ごちそうさま。
なお、わが実家では父の16が魚には特にうるさいので、やれ家の裏で山椒の実をとってこいだの、蒲焼きのタレを自作しろだのたいへんでございました。
・・・そんな16もワタクシが小さい頃に貴重な体験をさせてくれました。
魚にうるさい16は、自給自足でなんでもしようとします。
魚釣りも大好きです。
前日朝から晩まで田んぼや畑を手伝わされて、へとへとなワタクシはぐっすり眠っている頃、朝の3時や4時に起き出して、揚々と海釣りに出かけます。
すこし頭の構造と価値観が違うのかもしれません。
そんな16ですから、ウナギは地元のiboriverで仕掛けを用いて捕まえようとします。
16「44、畑でミミズを大量に捕まえてこい」
素直な幼少のころのワタクシはバケツに大量のミミズを見つけます。
16「44、
この仕掛けの中に
ミミズをいっぱい詰めろ」
とても素直な幼少のころのワタクシは竹で出来た仕掛けの中にミミズを詰めます。
16「44、草でカモフラージュするから草刈りをしろ」
疑うことを知らない純なワタクシは草を大量に刈ります。
16「44、今から川へ仕掛けに行くぞ」
・・・今となっては、勝手に川でウナギを捕るのがいいのか?と思うところですが、やはりすぐついて行きます。
16「44、よく覚えとけよ。明るいうちから川に入ったら睨まれるから、暗くなる寸前に・・・川のこのポイントに・・・この辺でウナギがあがるポイントが・・・で、明日朝暗いうちから仕掛けを・・・・」
・・・今思うと密猟者っぽいのですが、夏休みやしええか。
そして、みごとウナギを手に入れて上機嫌の16は、(ボロイ)七輪に炭をおこして、さらに上機嫌にウナギの頭を(ボロイ)まな板に釘で打ち付けて捌きだします。
天然のウナギを捌ききった後は、さらに上機嫌にウナギを余すところなく焼きます。
(山椒が入りまくりでスースーして小さい子には難儀な)自家製蒲焼きのタレに付けながら蒲焼きにするのはもちろん、骨をカリカリに焼く、肝もジュウジュウ焼き、捌いた頭も焼きます。
当然、おいしかったので、更に上機嫌。
こんな貴重な体験をさせてもらったので、来年は久しぶりに川に一緒に入ってやろかな?と思います。
ヘタすると、kamada企画に昇格するかもしれません。
なかなかないぞ?こんなこと。
では、来年の丑の日ごろ、また思い出します。
コメント[0]
TB[]
2007
08,07
23:55
お盆前
CATEGORY[必死の日々]
こんばんわ。
お盆前って、仕事しだした時は連休が魅力でした。間違いなく。
でも、お盆前に仕事がダダダダ、と最近はなってます。
お盆進行を乗り切るべ。
今日は地元で講演会 のお手伝い。
例によってチョイ役ですが。
明日からの進行が、こ、怖い。
、、、小ネタ。
例の
ハマ付き自転車のナゾ
が解明されました。
香川県と鹿児島県がハマと言うらしい。
そうか。
ワタクシはある意味、香川県育ちなのでハマでよろし。
関西圏はコマで、広島はコロで良いらしいです。
ということです。ちゃんちゃん。
おやすみ。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]