kamada企画
あぁkamada企画。 しょーもない企画と感想を綴る、 内容のうっすーいブログですがよろしく。
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ブリヤリヤなブログ
故郷を語るblog
メジロ通信
阪神守護天使・今日のおちちゃん
めしの記録じゃぁ!
MLBをだらだら愛す
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
44
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
30代前半の男性です。
尼生まれ山育ち、吹田で発酵。
腐りかけの果実です。
(たまに美味)
あ、妻子持ちです。
同じく30代前半のママサン(23)
長女 39
次女 72 で、日々頑張っています。
カテゴリー
39 ( 44 )
72 ( 29 )
Oh!家~ ( 13 )
kamada企画 ( 63 )
kamada企画old ( 1 )
必死の日々 ( 136 )
男シリーズ ( 42 )
備忘録(ETC) ( 4 )
備忘録(プレ燃費) ( 10 )
未選択 ( 4 )
最新コメント
遅くなりまして・・・
[12/12 44]
出来たんですネ!!
[12/02 iyo]
重症?
[05/30 iyo]
無題
[02/05 44]
寄り合い
[02/02 iyo]
カウンター
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 7 )
2009 年 05 月 ( 6 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 3 )
2008 年 11 月 ( 3 )
2008 年 10 月 ( 9 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 9 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
いろいろ
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
本
Powered by
ブログ内検索
忍者ポイント広告
2025
08,01
03:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008
01,20
21:41
スノーファミリー
CATEGORY[必死の日々]
こんばんは。
明日は
例の号令
で娘とともに起きそうです。
ほなおやすみなさい。
PR
コメント[0]
TB[]
2008
01,19
22:06
熟練男
CATEGORY[男シリーズ]
こんばんは。
先週の話ですが、姫路の住宅展示場に冷やかしに行って来ました。
これは、来場者にお米プレゼントに釣られて行ったのですが、その他新春らしく色々なプレゼントがありました。
その中に和凧がありました。
とてもちゃっちぃ(幼稚な)タコですが、それなりに本格的なタコでした。
それを組み立てて39と飛ばしました。
まあ、それなりに飛びましたとさ。
その時、同じアパートのkkちゃんとRくんの兄妹といっしょにタコを飛ばして遊んだのですが、
その次の日、kkちゃんが、なんと同じタコを持ってきました。
どうやら、前の日に同じ住宅展示場を冷やかしてお米とグッズをもらってきていました。
kkちゃん「なーなー39ちゃんのおとうさん、タコ作って」
おぉ、ええよ。
そして、今回は時間がなかったのですがてきぱきとタコを作り上げました。
重心のバランスを取る方法と、糸の結び方を工夫して作り上げました。
すると、そのタコ2号は思ったより飛びました。
すかさず、
Rくん「なーなー39ちゃんのおとうさん、僕もタコ作って」
おぉ、ええよ。
ギャフンです。
ワオワオです。
兄妹してタコをもらってきていたのでした。
それでも、33歳2児の父はタコ2号より、実の娘のタコよりもバランスと見栄えと糸の繰り方をドンピシャにしたタコ完成型を作り終えました。
Rくん「ありがとう。飛ばしてくるわ」
ワタクシも見守っていました。
39もkkちゃんも見守っていました。
kkちゃんとRくんのママサンとうちのママサンとYちゃんとAくんのママサンも見守っていました。
結果、Rくんのタコ完成系はビックリするくらいきれいな姿勢を保ち、大空に舞い上がりましたとさ。
拍手と歓声を浴びましたとさ。
Rくんからガム一粒をお礼にもらいましたとさ。
~熟練男~ おしまい。
コメント[2]
TB[]
2008
01,18
19:08
損得勘定な男
CATEGORY[男シリーズ]
こんばんは。
ここ2,3日特に寒いですな。
ワタクシは寒いだけだと損をしたような気になります。
寒くて雪が降っていると得をしたような気になります。
寒くて雪が降って、積もりはじめると最高です。
どうやらこの気質は遺伝するようです。
いつもお寝坊なワタクシと39。
ママサン「はよ起きなよ。雪が降っとるで」
と、言われようものなら2人とも飛び起きます。
ママサン「はよ起きなよ。めっちゃ雪が積っとるで」
と、言われようものなら2人とも奇声を発しながら飛び起きます。
今年はまだ奇声を発したことはありません。
はよ雪積もれや。
-おしまい-
コメント[0]
TB[]
2008
01,17
23:22
団欒机
CATEGORY[72]
我が家の居間には円いちゃぶ台が置いてあります。
家族4人がごはんを食べるのに最適な自慢の家具です。
木の質感も良し、どっしり感も良し、言うことありません。
もし、新しく居を構えた時も持っていきたい一品です。
今日仕事から帰ってくると、居間が広く感じました。
団欒机を隅っこに立てかけてました。
72ちゃんがハイハイをしようと試み始めたための措置みたいだ。
いいねえ、だんらん。
おやすみなさい。
コメント[0]
TB[]
2008
01,15
12:54
チャーハン狂の詩
CATEGORY[必死の日々]
今日は神戸に出張です。
無事用件が終わり、昼メシです。
今日は贅沢をして三宮の熊○郎にてラーメンです。
もちろん
チャーハンにちょっとうるさい
ワタクシは半チャンセットです。
店員1「ラーメンに付きますチャーシューはモモとバラどちらにしますか?」
え・・・?じゃモモで。
店員1「無料でチャーシューを大盛りにできますが?」
(え・・・?チャーシューか・・・。)いいです。
どうやら高校生のバイトらしき女の子。
いろいろ注意を受けながら仕事してはりました。
そうか、もうそんな時期か・・・
などと思っていると注文到着です。
いや~やっぱり店で食うチャーハンはびっくりするくらいウマイわ~
自称ちょっとチャーハンにうるさいワタクシも満足した。
ラーメンも汁まで全部飲んでもた。
ハイごちそうさ・・・
と、いうまさにそのとき、隣の席で半チャンセットの注文があり、例のくだりが始まりました。
店員2「チャーシューはモモかバラどちらにしますか?」
店員2「無料でチャーハンを大盛りにできますが?」
ってオイ!
すかさず後ろから半チャンセットの注文が。
店員3「無料でチャーハン・・・」
って、え?
”僕、チャーシューって言われたから大盛りやめましたがチャーハン大盛りやったら話は別です。差し引き分チャーハンください。
お願いします。 ”
ってやっぱり言えないや。耳そうじしよっと。
コメント[2]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]