kamada企画
あぁkamada企画。 しょーもない企画と感想を綴る、 内容のうっすーいブログですがよろしく。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
ブリヤリヤなブログ
故郷を語るblog
メジロ通信
阪神守護天使・今日のおちちゃん
めしの記録じゃぁ!
MLBをだらだら愛す
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
44
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
30代前半の男性です。
尼生まれ山育ち、吹田で発酵。
腐りかけの果実です。
(たまに美味)
あ、妻子持ちです。
同じく30代前半のママサン(23)
長女 39
次女 72 で、日々頑張っています。
カテゴリー
39 ( 44 )
72 ( 29 )
Oh!家~ ( 13 )
kamada企画 ( 63 )
kamada企画old ( 1 )
必死の日々 ( 136 )
男シリーズ ( 42 )
備忘録(ETC) ( 4 )
備忘録(プレ燃費) ( 10 )
未選択 ( 4 )
最新コメント
遅くなりまして・・・
[12/12 44]
出来たんですネ!!
[12/02 iyo]
重症?
[05/30 iyo]
無題
[02/05 44]
寄り合い
[02/02 iyo]
カウンター
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 7 )
2009 年 05 月 ( 6 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 8 )
2008 年 12 月 ( 3 )
2008 年 11 月 ( 3 )
2008 年 10 月 ( 9 )
2008 年 08 月 ( 13 )
2008 年 07 月 ( 9 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
いろいろ
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
毎日の検索で環境貢献
このパーツから
本
Powered by
ブログ内検索
忍者ポイント広告
2025
07,23
04:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,19
23:10
広島へgogo!
CATEGORY[必死の日々]
こんばんわ。
明日、
前回と同様
のセミナーを広島でやります。
ふふふ。また今回もチョイ役ですが頑張ってきます。
朝、早く、車で・・・往復500km超の移動に耐えて行ってきます。
なお、ママサンと39と72は初めて3人で夜を過ごします・・・。
ママサンへ。
大変でしょうが、せめて、おみやげ期待してて下さい。
ほな。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
07,11
23:30
イチローMVP
CATEGORY[必死の日々]
海の向こうでは
イチロー
さんがオールスターMVPを獲得したそうですね。
おめでとうございます。
たぶんこのブログを見ることは一生無いでしょうが。おめでとうございます。
さて、ほんの少し前にワタクシはイチローの話を、我が父16より聞かされました。
香川県に行き帰りの道中、車を運転しているワタクシに一生懸命
「イチローはホンマにすごかった。帰って来れそうもない当たりで2塁からぎゅーーんって帰ってくるんや。」
(3回は聞いた。)
我が父16は、今は阪神さんが地力が付いてきて今岡くんを応援しているのですが、昔のいわゆる阪神の
暗黒時代
には我が家にはオリックスグッズが散乱していたものでした。
そして、おそらく93年のある日、まだ鈴木一朗さんの頃、
姫路球場
に阪神VSオリックスのオープン戦を16と見に行った。
もちろん、ワタクシこと44は阪神ファンなので、一生懸命に投げる猪俣投手や主力の神様・八木選手を見ていた。
すると、、、、オリックス側に座っているワタクシたちにもはっきりと聞こえる、声を張り上げた応援団(女性)の声。
「・・・ライトに・・・オリックスのスズキイチローへの応援をよろしくお願いします。」
ワーっと沸くオリックス応援側。
なぜか、よく覚えている。もちろん猪俣が打ち込まれたのもそうですが、スズキイチローという単語。
その後の活躍は・・・皆様ご存じのことと思います。
リンク先でもご覧下さい。
その後の活躍により、我が実家にはイチローグッズが散乱したのでした。
さ、会社の帰りにMBSラジオで阪神がボロ勝ちしそうやとわかったので、次女72を風呂に入れてご飯を食べながら阪神巨人戦でも・・・
テレビやってないやん。ダメだねこりゃ。
コメント[0]
TB[]
2007
07,10
23:53
祖父 逝去
CATEGORY[必死の日々]
こんばんわ。
’07,07/07 に母方の祖父が92歳で天寿を全うされました。
ま、6月の下旬にお見舞いに行けましたのでよかったです。
その時は意識不明と聞いていたのですが、病室で手を握って「おじいちゃん」と言ってみると、
「おぉ、44。なにしょんじゃ」
びっくりです。顔を見てワタクシがわかったらしいです。
そこから急激に快方に向かって、機械類が外れて退院に向けて頑張っていたらしいのですが、
もう寿命でした。
10人の孫を代表してお疲れ様でした。
よって、月曜日まで香川県にいました。
どうしても今日が月曜日の気分で仕事に行ってましたが、野球をやってたし、どうやら今日は火曜日です。
また、月曜日は世界のコイン館のまえにある「きたの」という食堂で、懲りずに細麺うどんを食しました。
おいしかったです。
なお、非常にややこしいのですがワタクシは自分のことを39とのたまってましたが、
パパさん こと ワタクシ こと 44。
ママサン こと 23。
第1子 こと 長女 こと 39。
第2子 こと 次女 こと 36 こと 72。
以上に変更させて頂きます。
よろしくお願いします。
コメント[0]
TB[]
2007
07,09
08:07
観音寺といえば
CATEGORY[必死の日々]
寛永通宝。
そして有明浜海水浴場。
もう泳いでまっせ。
コメント[0]
TB[]
2007
07,08
14:44
また香川県
CATEGORY[必死の日々]
こんにちは。
また香川県上陸です。
詳細は後日です。
それはそうと今回もお昼はうどんです。
ふとん店からほど近い「やな川」
細めんが売りのうどんです。
ザル大を食べたあと、物足りなさからキツネ小を注文。
あーおいしかった。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]